訳すのは「私」ブログ

書いたもの、訳したもの、いただいたものなど(ときどき記事)

2018年度 日本ナボコフ協会大会のおしらせ

2018年度の日本ナボコフ協会の大会が以下の要領でおこなわれます。ふるってご参加ください。今回はパネルと、海外の研究者をまねいての講演一本です。

 

2018年度の大会は5月12日(土)、東京大学本郷キャンパスにて行われます。 ふるってご参加ください。(一般来聴歓迎・予約不要・参加無料)

運営委員会 12:30-13:30(法文2号館2階2番大教室)

第一部 パネルディスカッション 13:30-15:50(法文2号館2階2番大教室)
新潮社「ナボコフ・コレクション」発刊記念 ロシア語で読むナボコフ
モデレーター:毛利公美一橋大学ほか非常勤講師)
パネリスト:諫早勇一名古屋外国語大学教授)
小西昌隆(東京学芸大学ほか非常勤講師)
奈倉有里(早稲田大学非常勤講師)
沼野充義東京大学教授)
毛利公美

第二部 講演 16:10-17:30(法文2号館2階2番大教室)
司会:的場いづみ(広島大学教授)
Leona Toker(ヘブライ大学教授)"Bruised Fists": A Shift of Values in Nabokov's Fiction in the Late 1930s

 

The Nabokov Society of Japan

 

 今回の講演者のToker先生の名著Nabokov: The Mystery of Literary Structuresはなんと現在kindle版がタダなので、みんな読みましょう。KRUG10号には中田先生による書評も掲載されています。