訳すのは「私」ブログ

書いたもの、訳したもの、いただいたものなど(ときどき記事)

「「日本文学はどれぐらい世界文学なのかという問い」と、「世界文学はどれぐらい日本文学なのかという問い」について」in『越境する世界文学』

今年1月に呼んでいただいた「熊大文学フォーラム」の成果報告書がでました。




「「日本文学はどれぐらい世界文学なのかという問い」と、「世界文学はどれぐらい日本文学なのかという問い」について」井上暁子編『越境する世界文学』熊本大学文学部、2015年、25-40頁。



私の文章は残念ながら『UP』連載をまとめたものになっておりますが、
ほかのパネリストの文章はどれも興味深いものですので、よろしければお手にとってみてください。


以下に目次をあげておきます。


井上暁子 まえがき


畑亜弥子「文化を翻訳する――1920年代のフランスにおける東洋」   1


山辺弦「亡命の時空 キューバ作家カルベール・カセイおける英語/西語短編の比較」 13


秋草俊一郎「日本文学はどれぐらい世界文学なのかという問い」と、「世界文学はどれぐらい日本文学なのかという問い」について 25


鵜戸聡「世界文学の彼方、あるいは此方の文学へ」 41


残部が2、3部手元にありますので、必要な方は個人的に会った際にでもお声がけください。