訳すのは「私」ブログ

書いたもの、訳したもの、いただいたものなど(ときどき記事)

ナボコフのアーカイヴを訪ねて⑫ ボストン大学ハワード・ゴットリーブ稀覯書研究センター

アーカイヴ紀行の12回目はボストン大学のハワード・ゴットリーブ稀覯書研究センターです。

 

ボストン大学」はこの場合、Boston collegeではなく、Bosuton Universityのほうです。かなりのマンモス校の部類です。

 

キャンパスも広大で、MBTAのグリーンラインでいくのですが、「ボストン大学」とつく駅だけでも、「西」「中央」「東」と三つもあります(中央で降りるのがいいです)。

 

f:id:yakusunohawatashi:20190504121344j:plain

 

コモンウェルス・アヴェニューに面したムガー記念図書館にセンターはあります。

 

Home - Howard Gotlieb Archival Research Center

 

f:id:yakusunohawatashi:20190504120835j:plain

 

f:id:yakusunohawatashi:20190504120557j:plain

(一階には展示品のギャラリーも)

 

膨大なコレクションを有するアーカイヴですが、

ナボコフ関連についても書簡を所蔵しています。

 

なかでも注目なのは『パーティザン・レヴュー』コレクションでしょうか。

 

『パーティザン・レヴュー』はニューヨーク知識人の牙城的な、左翼系の定期刊行物でした。

 

ナボコフも(その政治信条からするとやや奇妙ですが)40年代に散文を寄稿しています。

 

 

 

ここに残っている書簡はその雑誌を創刊したフィリップ・ラーヴとの書簡です。

1948年から61年まで、18通の書簡が保存され、両者のやりとりをうかがうことができます。

 

 

 

そのほかには、書簡の数は少ないものの、マーク・スローニムや『アトランティック・マンスリー』関連の書簡が所蔵されています。

 

 

ここは珍しくカメラが使用できなかったかもしれません。

 

余談ですが、この図書館の通りを挟んだところにあるカフェPavementがよかったです。

 

Google マップ

 

いまは建物の中もgoogleマップで見れるんですね。図書館もこうなるといいかもしれません。書棚の本をクリックすると中身が閲覧できるとか。

 

資料の充実度 ★★

使いやすさ  ★★

街の雰囲気 ★★★★