訳すのは「私」ブログ

書いたもの、訳したもの、いただいたものなど(ときどき記事)

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「中西部のある大学」――佐伯彰一の見た「世界文学」(上)

東京大学出版会のPR誌『UP』5月号に寄稿しました。 「「中西部のある大学」――佐伯彰一の見た「世界文学」(上)」『UP』5月号、33-40頁。 二か月連続掲載の一回目になります。 今回のテーマは佐伯彰一の「反世界文学」思想と、北米の「世界文学」教育です。…

『アメリカのナボコフ――描きかえられた自画像』(慶應義塾大学出版会)詳細目次公開

慶応義塾大学出版会から刊行予定の『アメリカのナボコフ――描きかえられた自画像』の校正が終わり、発売日も5月18日に決まりましたので(amazonだと19日)、節までふくめた詳細な目次をあげておきます。 序 章 ナボコフと読者たち 1 ナボコフ、アメリカ…

ナボコフのアーカイヴを訪ねて⑮ ハーヴァード大学比較動物学エルンスト・マイヤー図書館

ハーヴァードにはナボコフが一時的に非常勤研究員のようなかたちで勤務した比較動物学博物館があることはかつてこのブログでもとりあげました。 yakusunohawatashi.hatenablog.com 博物館自体もナボコフが採集した鱗翅類の標本などを所有していますが、今回…

ナボコフのアーカイヴを訪ねて⑭ ハーヴァード大学大学稀覯館・特別コレクション

アーカイヴ紀行の14回目です。 いよいよハーヴァード大学のアーカイヴを紹介するのですが、ナボコフ関係に絞ってもいくつかロケーションがあるため、数回にわけて記事化したいと思います。 まず今回はハーヴァード大学の地下にある大学稀覯館University arch…

エミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて』(慶應義塾大学出版会)

ついに 共訳書、エミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて』(秋草俊一郎・今井亮一・坪野圭介・山辺弦訳、慶應義塾大学出版会)が刊行になりました。 翻訳研究と文学を融合する 9.11「同時多発テロ」以降、ますます混迷する世界…

エミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて』正誤表

※この日の日記にエミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて』に誤字・誤植・誤訳など見つかり次第アップしていく予定です。 79頁 フローレンス→フィレンツェ(二カ所)

Nabokov@New York City18, 250 W 104 St, app. 43, August 1954

1954年8月、ニューメキシコに旅行に来ていたナボコフ、ヴェラ、ドミトリイですが、借りていたロッジの貯水槽で動物が死んでおり、ヴェラが感染症になってしまいます。 On Tuesday, August 10, she [Vera] was driven to a doctor in Alburquerque. His diagn…

2018年度 日本ナボコフ協会大会のおしらせ

2018年度の日本ナボコフ協会の大会が以下の要領でおこなわれます。ふるってご参加ください。今回はパネルと、海外の研究者をまねいての講演一本です。 2018年度の大会は5月12日(土)、東京大学本郷キャンパスにて行われます。 ふるってご参加ください。(一…

エミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて』(慶應義塾大学出版会)、見本出来

共訳書、エミリー・アプター『翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて』の見本ができました。 amazonでは14日発売になっていますが、店頭にはぼちぼち並んできそうです。

Nabokov@New York City17 38 West 89th Street, September 5- 1943

1943年、ナボコフ一家は夏を一家でニューディレクションズ社の社主ジェイムズ・ロフリンの経営するユタ州のアルタ・ロッジで過ごしました。新学期のためケンブリッジに帰る途中、列車での旅だったようですが、どうもニューヨークに立ち寄ったようです。 アメ…

Nabokov@New York City16, Master Institute Theater, December 8 1951

ナボコフは1951年12月8日にもニューヨークでロシア語朗読会をおこなっています。 Early in December they jouneyed to New York, where on December 8 the Russian emigre community staged a Nabokov reading at the Master Institute Theater. Nabokov spe…

ナボコフ・コレクションの刊行時期について

かねてより告知していた新潮社ナボコフ・コレクションですが、 版元の都合により、刊行時期が変更になりました。 www.shinchosha.co.jp 4月刊行の予定だった第三巻ですが、12月刊行になりました。 (ちなみに私はすでに『密偵』の訳文と訳者解説を新潮社に送…

Nabokov@New York City15, Academy Hall, 314 West 91 Street, May 7 1949

1949年5月、ナボコフはすでにケンブリッジからイサカに引っ越していましたが、ニューヨークでロシア語朗読会をおこないました。 当時の招待状は以下のようなものだったといいます。 相互扶助「希望」協会 ご招待 V・V・シーリンによる朗読会 「「詩と解説…

Nabokov@New York City14 Artist Club, 121 West 54 Street, November 10 1940

ナボコフのアメリカ到着直後の1940年におこなわれた二回目のニューヨーク朗読会は11月10日におこなわれました。また、現地紙『新しいロシアのことば』は予告を載せました。 121ウェスト54番街のアーティスト・クラブにて、明日の夜八時より、V・V・シーリ…

Nabokov@New York City13 Hamilton Grange branch of the New York Public Library, October 12 1940

前々回、朗読会の場所について紹介したので、いくつかニューヨークでおこなわれたほかの朗読会の場所を紹介しましょう。 はじめに、記録にあるアメリカ最初の朗読会の話です。 1940年5月にニューヨークに到着したナボコフは、その年にいくつかニューヨークで…