- 作者: ウラジーミル・ナボコフ,中田晶子,若島正
- 出版社/メーカー: 作品社
- 発売日: 2011/03/22
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ウラジーミル・ナボコフ『ローラのオリジナル』(若島正訳、作品社)をご恵贈いただきました。ありがとうございます。
内容は序文+本文訳(ナボコフの遺したカードとの対訳式)+訳注+英語原文(カードの原稿を起こしたもの)+中田晶子による解題+若島正による解説という構成になっていますが、このうち訳注、解題、解説が日本語版オリジナルのコンテンツになっています。
つまり、この日本語版は原著+αになっているわけで、これさえあれば元の版はほぼいらないことになります(ただし、元の版にはカードにそってミシン線が入っているので、実際にカードとしてばらしてみたい人には便利……かもしれません)。
解説と解題も充実していますが、逆に言えば、この断片的なテクストをいかに日本の読者に提供するか、編集上の苦心がうかがえる内容とも言えるかもしれません。
ところで、死後出版された未完成作品までこうして出版されていることから、日本の読者の中には、もうナボコフはすべて訳されつくしてしまったと考える向きもあるかもしれません。
ところが、実はまだ膨大な戯曲や詩(多くはロシア語)、エッセイが未訳のままです。こうした「マイナーな」作品の邦訳を受けいれるほどの機運は高まっていないし、それを愛情を持って訳すことのできる訳者も少ない、というのが現状なのかもしれないです。