(一部の方には)大変お待たせしております。
『「世界文学」はつくられる――1827-2020』(東京大学出版会)の刊行日が出ています。多くのオンライン書店では7月10日となっています。
本書は日本・ソ連・アメリカで、いろいろな「世界文学全集」の内容を実際に目次をあげて紹介しながら、どんな作品があらわれて消えていったのか、その理由は、そしてそもそもその背後にあった「世界文学」という概念はなんだったのかといったものを探っていくという内容になっています。
主要目次は次のようになっています。
序 章 「世界文学」とはなにか――ヴェルトリテラトゥーアの野望 1827-2019
第I部 本邦,「世界文学」事始め
第一章 パラダイムを輸入する――モウルトンの「世界文学」論とその影響 1890-1952
第二章 「世界文学全集」の時代――『ハーヴァード・クラシックス』と円本版『世界文学全集』 1909-1932
第三章 「世界文学全集」の光芒――大衆教養主義の興隆と減退 1945-2011
第II部 マルクスの亡霊たち
第一章 革命と世界のカタログ化 1918-1925
第二章 六千万冊の夢――ソヴィエト版「世界文学全集」はいかに鍛えられたか 1967-1977
第三章 「世界文学」に翻弄された男――東洋学者ニコライ・コンラド 1922-1970
第III部 ワールド・リットの普及と変転
第一章 「世界文学」の発明――ウィスコンシン,マディソン 1950
第二章 新しい「世界文学」のヒロイン 1956-2004
第三章 全集から部分集合へ,さらなるエディションへと 2004-2018
結びにかえて 「世界文学」研究――いまからはじまる 2020-
詳細な目次もアップする予定です。