今年の3月12日に駒場でおこなったシンポジウムの書きおこしが『すばる』に掲載されました。
「複数の言語、複数の文学──やわらかく拡がる創作と批評」『すばる』11月号、270-287頁。
(私はSession 2「ナボコフは世界文学か? 亡命・二言語使用・翻訳」275-280頁。)
尽力くださった関係者のみなさまにお礼申し上げます(特に武田先生)。
yakusunohawatashi.hatenablog.com
今年の3月12日に駒場でおこなったシンポジウムの書きおこしが『すばる』に掲載されました。
「複数の言語、複数の文学──やわらかく拡がる創作と批評」『すばる』11月号、270-287頁。
(私はSession 2「ナボコフは世界文学か? 亡命・二言語使用・翻訳」275-280頁。)
尽力くださった関係者のみなさまにお礼申し上げます(特に武田先生)。
yakusunohawatashi.hatenablog.com